風邪対策。喉対策。気力対策!。。。

白谷仁子

2019年01月15日 20:33

江戸時代から作られていたという「梅酒」。
クエン酸たっぷりの「梅酒」。
お酒もだけれど果実が美味しい「梅酒」。

  考え出した方へ・・・
  誰だか知りませんが、
  心からお礼申し上げます。。。



《梅酒(2017年もの)ゼリー》




2017年ものの梅酒の「梅」が食べごろです。
ちょうど1年半熟成された「梅」は、お料理に使っても、そのまま食べても美味しいですね。

今夜は梅酒ゼリーを作りました。
仕込みに1年半、料理所要時間は8分弱、食べるの3分・・・







一昨年の6月、大きなボール山盛りの梅に、まち針で15〜20ほど刺した針穴が、焼酎と氷砂糖を吸い込んで、薄皮の下の果実はトロトロ・・・
ブログを見てくださっている皆様に、食べていただけないのが残念です(未成年さんは食べれません)。

体にいい食材を、1日10種類口にすれば、風はひかないと信じています。

梅酒ゼリー・・・ゼラチン(カルシウム)、梅(クエン酸)
これだけで2つの体に良いものが取れますね。。。♪

風邪対策。喉対策。気力対策!・・・まずはうがいと手洗いを。


モロゾフのプリンのガラス器、お世話になっています。。。

関連記事