オペラ《森は生きている》に参加します!。。。

白谷仁子

2018年07月15日 20:36



 森は 生きている
   風だって 雲だって
     小川のせせらぎだって 生きている
         〜オペラ《森は生きている》から








今年、2018年12月8日、オペラ《森は生きている》に、指導しているレスピラシオンはじめ、湖音の生徒さんがコーラスで参加することになりました。
今日は、チラシ用のプロフィール写真撮影。
11人のメンバーのうち、6人だけの撮影となりましたが、メンバーみんな、気持ちの引き締まる思いでした。


《会場となる文化産業交流会館小劇場》




このコーラスには、米原市立伊吹小学校の3・4年生も参加します。
子ども達にも是非このオペラを知ってほしい、一緒に物語について考えてほしい、そして、びわ湖声楽アンサンブルのみなさんと共に、文化産業交流会館小劇場のステージに立つことで、本物の音楽を間近で体感してほしいと考えたからです。

私の大好きな作曲家 林光さんのオペラに参加させていただける事に心から感謝し、当日は私も生徒さんと伊吹小学校3・4年生の子ども達と共にコーラスで参加します。

2002年の初リサイタルで歌った「ほうすけのひよこ」(谷川俊太郎 詩/林光 曲)は、今年の米原市立近江図書館クリスマスコンサート(12月23日)でも歌います。







撮影の前のおしゃべりにも花が咲きました。
音楽は「和」を生み「笑」を生むのです。。。






今年の米原市立近江図書館クリスマスコンサートは、12月23日(日)、かたりべホールにて開催です。
コーラス・ユウスゲ、ラ・ルミエール、白谷仁子のソロでお楽しみ頂きます。
沢山のお客様のご来場をお待ちしています。

関連記事