エンジョイ・ザ・クラッシック(ロマン派)開始!!!

白谷仁子

2019年06月09日 09:47


“敬愛するモーツァルトさま…その節はお世話になりました。
次はワーグナーさんです。
なので…ちょっとそこをどいていただけますか?”






先週の火曜日から、2019年度アートコラボレーション事業コンサート《エンジョイ・ザ・クラッシック(ロマン派》のコーラス練習がルッチプラザ で始まりました。
3度目となる今回は、ロマン派の作曲家たちの名曲を集めました。
米原市民コーラスの皆さんによる合唱は、ヨハン・シュトラウスⅡ世、リヒャルト・ワーグナー、ジュゼッペ・ヴェルディの作品から。

練習開始当初、「むずかしい・・・」「ハードルが高い・・・」とあちこちから聞こえてくる声は、やがて「ここはどんな口の形にしたら声が出しやすくなるかしら・・・」「早く覚えなきゃ!」に変わり、コンサートのひと月前頃にはそんなことを口にしていたことすら忘れて楽しく歌えるようになるでしょう。

コーラスだけでなく、自分を強くするのは「目標を持って進む」ということ。
「姿勢をいつも整えて歌おう。」
「今回は周りの声・自分の声をよく聴こう。」
「できる限り練習に参加しよう。」
「表情筋を上げて歌おう。」
「楽しもう。」
一人ひとりの目標は違っても、皆が同じ方を向き、目指すものが一つならば、音楽はちゃんとご褒美をくれるのです。
欲張らず、音楽とその楽しさを仲間と共有し、何よりみんな仲良く歌うことが一番だと、私は考えます。

コンサート《エンジョイ・ザ・クラッシック(ロマン派》は、2020年1月26日(日曜日)。
コーラス募集の締め切りは6/24です。


◆2019年7月〜12月音楽企画湖音のコンサート◆

7月27日(日) 
サロン・ド・ムジーク〜音楽とトークとスィーツと
14:30開演(ウェルカムコンサートは13:45から)
滋賀県立文化産業交流会館小劇場
     
9月6日(金) 
エンジョイ・ザ・クラッシック《アウトリーチconcert》
14:00開演  ケアセンターいぶき

9月7日(土) 
エンジョイ・ザ・クラッシック《アウトリーチconcert》
14:00開演  高禅寺(米原市堂谷)

9月17日(火)
伊吹ふれあい広場
午後

9月22日(日)
滋賀県立大学 おとくらプロジェクト10周年記念コンサート
午後  彦根市高宮「宮尾邸」

12月13日(金)
エンジョイ・ザ・クラッシック《アウトリーチconcert》
11:00開演  伊吹認定こども園
(対象:子育て支援センター花ばたけ)
13:00開演  米原市立河南中学校

12月15日(日)
本町宿リードオルガンコンサート
午後   彦根市本町宿

12月22日(日)
近江図書館クリスマスコンサート
午後2時開演  米原市立近江図書館


      
      

このアヒルのモーツァルトさんは、彦根JOYジュニアオーケストラの澤先生宅で見つけました。
可愛いすぎるんですけど・・・




関連記事