この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2023年12月25日

2枚のカード。。。



2枚のカード。
選ぶ時間は永遠でも足りず、
手に取る数も忘れるほど多いのに、
こうして行き場をなくすことが増えて来た。





指先一つで文字を打ち、
指先一つで届いてしまう便利さは、
どんどん人を「ズルく」していく。

送り送られ、
そこにかかる時間と手間は、
送る真心の象徴。

だからこそ、
かたちだけでは書けない心がある。

きっと、
そんなふうだから自分はかわいくない。

だけれど、
行き場をなくしたカードが、
引き出しの中で増えて行くのもまた、
自分らしくていい。





自分のことしか見えないよりは、
遠目で自分をながめている方がずっといい。
自分という他人を見ている方がもっといい。








  


Posted by 白谷仁子 at 22:29私。。。

2023年12月23日

Have Yourself A Merry Little Christmas。。


クリスマスが近づくと、
つい口ずさんでいる。

いつかどこかで聴いた、
少し掠れた声の『Have Yourself A Merry Little Christmas』。





「輝く星を飾りましょう。一番高いところに。」

1944年の映画『若草の頃(Meet Me in St. Louis)』の挿入歌は、
戦争に傷ついた人々の心に優しく染みついていった。

ささやかなクリスマス。
となりのテーブルから聞こえる笑い声。
普通の幸せって何?・・・
そんな問いかけも忘れかけた頃、
ふと思い出す歌。
少し掠れた声の『Have Yourself A Merry Little Christmas』。






Have Yourself A Merry Little Christmas
Ralph Blane 詞/Hugh Martin 曲

Have yourself a merry little Christmas
Let your heart be light
From now on your troubles will be out of sight

Have yourself a merry little Christmas
Make the Yuletide gay
From now on your troubles will be miles away

Here we are as in olden days
Happy golden days of yore
Faithful friends who are dear to us
Gather near to us once more

Through the years we all will be together
If the fates allow
Hang a shining star upon the highest bough
So have yourself a merry little Christmas now


  


Posted by 白谷仁子 at 22:25私。。。世界の歌

2023年12月22日

長い夜のためのショーソン〜ピアフに。。。


今日、
一番夜が長い日。
外は刺すような冷たい風だけれど、
何もないこんな日に訪れる夜に、
心から「平和」を感じる。





悲しい夜はいくつもあった。
たぶん、
これからも幾度となく訪れる。
だけれど、
過ぎた日の自分よりも、
今の自分を大事にしたい。

長い夜にはショーソンがいい。
ピアフの息が言葉をつくる。

パリ。
ガルニエ内のお店で出会ったピアフのCD。
観光客目当てのものまでが小洒落ている。

長い夜のためのショーソンは ”Mea culpa” 
ピアフが歌うと、
「罪」は「罪」でなくなるのだ。。。
そして幸せな私ら聴衆は、
このドラマの中で長い夜を酔うことが許されている。。。






”Mea Culpa” Édith Piaf

J'ai péché par orgueil
De t'avoir tout à moi
Dans un simple clin d'œil
Mea culpa

J'ai péché par envie
De me donner à toi
En te donnant ma vie
Mea culpa

Et puis par gourmandise
Illuminée par l'éclat de tes yeux
J'ai vu ta bouche et je me sentais grise
Car je buvais du feu

J'ai péché par paresse
Quand j'ai connu tes bras
Berceau de mes caresses
Mea culpa

Que ceux qui n'ont jamais péché
Me jettent la première pierre
Que ceux qui n'ont jamais aimé
Me refusent une prière

J'ai péché par colère
Contre toi, contre moi
Contre toute la Terre
Mea culpa

J'ai péché par luxure
Chaque soir, dans tes bras
Mais mon âme était pure
Mea culpa

Et puis par avarice
Je t'ai caché dans le fond de mon cœur
Pour mieux t'y adorer avec délice
À l'abri des voleurs

Ainsi donc, tu le vois
J'ai péché les sept fois
Rien qu'à cause de toi
Mea culpa

Mais un jour
Si tu me le demandais
Oh, mon amour
Je recommencerais
Mea culpa
Mea culpa
(ミッシェル・リヴゴーシュ 詩/コベール・ジロー 曲)
●Mea culpa・・・ラテン語で”私の罪”
  


Posted by 白谷仁子 at 16:15私。。。世界の歌うた

2023年12月21日

時は過ぎてゆく。。。



眠ってる間に 夢見てる間に
唄ってる間に 時は過ぎてゆく・・・・







自分の時間を持て余していた頃、
未来の時間はもっと激動的でゆっくり流れると思っていた。

守られる日々から守る日々へと変われり、
思い通りにならないことが「普通」なのだと理解し、
今ある自分の時間は、
自分の努力でしか守られないのだと、
そんな思い込みをしていた頃もあった。

失敗もあった。
別れもあった。
出会いはもう自分からは望まなくなった。
そうしたら、
心地よいものだけが残った。

ブログを書けなくなった日々の中で、
言葉の感性や創造は人それぞれだけれど、
やはりその「それぞれ」が自分にあることにも気付いた。

言葉の風景は絵の風景。
2024。
新しい年のために。
流れゆく時のために。
心の絵の風景を呼び覚ますために。







  時は過ぎてゆく
ジョルジュ・ムスタキ(日本語詞 古賀力)

眠ってる間に 夢見てる間に
時は流れ 過ぎてゆく
子供の頃は もう夢の中
時は時は 今も過ぎてゆく

あなたの愛に 溺れている間に
時ははかなく 過ぎてゆく
お前は可愛いい あの言葉も
あなたさえも 今は遠い夢

眠ってる間に 唄ってる間に
自由な時は 行ってしまった
戦いの中 傷つきながら
時は時は 今も過ぎてゆく

それでも私は 歌に生きる
それでも私は 愛に生きる
私は唄う あなたの為に
時は時は あまりに短い

眠ってる間に 夢見てる間に
唄ってる間に 時は過ぎてゆく・・・・  


Posted by 白谷仁子 at 14:54私。。。うた