2015年01月24日
海を越えて。。。
海を越える。。。
今の時代、それは難しいことではなく、からだは簡単に居場所を変えることが出来る。
《サントリー山崎蒸溜所》

連続テレビ小説「マッサン」を観るまで、ウィスキーにはあまり興味がなかった。
お酒も、お料理も、それぞれの生い立ちを知るところから、「好き」は始まるのかもしれない。。。
海を越えてきた花嫁さん…
そして、日本から海を渡って遠い異国にいった花嫁さん。
地球上にはいったいどれほどの知られていないストーリーがあるのだろう。。

私には、海の向こうで暮らす、大切な教え子がいる。
一人はアメリカ、もう一人はイタリア。
教え子と言っても、私と10歳も離れていない、今となっては大切な友達…同士のような気持ちだ。
めったに逢えないけれど、ことあるごとに彼女らのことを思い出す。
それは、日々、自分がどれだけていねいに、過ぎて行く時間を重ねているかを、自分自身確認する瞬間でもあり。。。
心が海を越える瞬間でもある。。。

*イタリアのボローニャ在住、長浜市出身の鈴木かおりさんが、1月25日の17時から、NHK BS1 の『地球アゴラ 』という番組に出演します。
今の時代、それは難しいことではなく、からだは簡単に居場所を変えることが出来る。
《サントリー山崎蒸溜所》

連続テレビ小説「マッサン」を観るまで、ウィスキーにはあまり興味がなかった。
お酒も、お料理も、それぞれの生い立ちを知るところから、「好き」は始まるのかもしれない。。。
海を越えてきた花嫁さん…
そして、日本から海を渡って遠い異国にいった花嫁さん。
地球上にはいったいどれほどの知られていないストーリーがあるのだろう。。

私には、海の向こうで暮らす、大切な教え子がいる。
一人はアメリカ、もう一人はイタリア。
教え子と言っても、私と10歳も離れていない、今となっては大切な友達…同士のような気持ちだ。
めったに逢えないけれど、ことあるごとに彼女らのことを思い出す。
それは、日々、自分がどれだけていねいに、過ぎて行く時間を重ねているかを、自分自身確認する瞬間でもあり。。。
心が海を越える瞬間でもある。。。

*イタリアのボローニャ在住、長浜市出身の鈴木かおりさんが、1月25日の17時から、NHK BS1 の『地球アゴラ 』という番組に出演します。
洋酒好きだった父。
お気に入りは「オールドパー」。
名前がおもしろくて、ずっとおぼえてました。
応接間のサイドボードに並んだ美しいボトルは、子供心に、大人への未知な憧れをおぼえるものだった。。。
