2016年03月01日

卒業式歌。。。

卒業式。。
色々な思いが重なり、色々な自分が見え隠れする。
あの頃の自分と会話できるのは、
新しい一歩を踏み出す生徒たちの、『たった一度』のステージで共演出来るからかもしれない。。。



《ビデンス・オーレア 花言葉「淡い恋」》
卒業式歌。。。





年に一度、私は歌い手たちのために、とても大きな舞台でピアノを弾く。
ピアノを背に歌う事に慣れている私にとって、レッスン以外でピアノ伴奏をするのは、特別な事だ。

今日はその特別な日、非常勤として勤務している高等学校の卒業式だった。
入学してすぐの1年間、一緒に音楽を聴いたり歌ったりした生徒。
廊下ですれ違う時、挨拶をするだけの生徒。

これからをうんと生きていく生徒達が、私は愛おしい。

「これから」という4文字には色々な意味がある。
いっぱい旅をしてほしい。
いっぱい恋をしてほしい。
いっぱい笑ってほしい。
いっぱい泣いてほしい。
いっぱい悩んでほしい。
その「いっぱい」から学んだ事が、「これから」の心を豊かにしていく。

3年間、共に高校生活を送った友達と迎えた卒業式。
セレモニーの中の一つ、式歌が心にどれほど細く深く根をおろすのか・・
それがわかるのは、まだうんとうんと先かもしれない。

でも、「あたりまえの事」が本当は「あたりまえではない」ということ、幸せな奇跡なのだということを、きっといつか気付いてほしい。
心から、心からそう願います。。。


   『卒業おめでとう。』




5枚の花弁をもつ黄色い花。。。
かわいくて大好きです。

名まえを知っている人・・・
教えて下さい。


続きの続き。。。
その後、カメラマン様に問い合わせたところ、ウインターコスモスの仲間、「ビデンス・オーレア 」とわかりました。
花期は7月〜10月。
開花時期で花弁の数が異なる、不思議な花です。。。
ちなみに撮影は2012年9月の初め、滋賀県大津市の柳が崎公園です。

スッキリ・・・スッキリ・・・。。。