2021年03月16日
2021年もクリスマスローズを一緒に育てませんか?
今、花盛りのクリスマスローズ。
庭に伏し目がちに咲く愛らしい花の足元には、小さなふたばが密集し、たくさんの「命」のメッセージを私に届けています。
《地植えにすると次々に増えてこんな感じに・・・》

鑑賞する楽しさ、育てる楽しさ・・・
お花の楽しみ方は人それぞれで、「終わり」があるから夢中になれるのかもしれません。
昨年3月にたくさんの方々にお届けした、有機のお野菜を作っている畑の土で育った健康なクリスマスローズ。
今年もご紹介できることになりました。
雪にも負けず、花期も長いく、花びらに見える萼片は、切り花にしても想像以上に長持ちします。
毎年花を咲かせ、こぼれ種から可愛い芽を出すオシャレなクリスマスローズを育てませんか。。。

◆お色
「バイオレット系」「ホワイト系(数少)」
とても育てやすい品種で、和・洋どちらのお庭にも馴染みます。
◆鉢サイズ
6号鉢(直径18㎝ スリット鉢)1000円
8号鉢(直径24㎝ ) 1500円
9号鉢(直径27㎝ 中苗) 2000円
9号鉢(直径27㎝ 大苗) 2500円
《左から6号鉢、8号鉢、9号鉢(大苗)》


◆クリスマスローズとのお付き合いの仕方
明るめの半日陰。
鉢植え・コンテナ植えの場合はお水をきらさないように。
地植えの場合は特にお水やりは必要ありませんが、夏場は様子を見てお水をあげてください。
種がこぼれ落ちると、次の年、次々に可愛らしい芽が出て次第に増えていきます。
◆特典
*彦根市・長浜市・米原市ならば、栽培主さんがお届けします。育てるポイントも伝授いただけます。
*育てている途中、「枯れてしまった」「元気が無くなった」などの時には、新しい鉢と交換します。
*植え替え手順などアドバイスも上記アドレスにお問い合わせください。
クリスマスローズをご希望の方は、下記のメールにご連絡ください。
siga.hanauta@gmail.com (白谷仁子)
●追伸●
いつもブログを見てくださっている皆様、ありがとうございます。
今年に入り、右手首と左腕を痛めてしまい、パソコンに向かうのが最小限必要な仕事のみとなっています。
ブログも以前のようにアップできない状況ですが、毎日元気に歌い、いっぱいお仕事しています。
綺麗なお花、可愛い命との出会い、美味しい食べ物などは、Instagramなどで配信していますので、またのぞいてください。
これから外の景色はどんどん変わっていきます。
また、私の目・心で感じた美しい景色を、みなさまにお届けできるよう、心と同じくらい両手腕の元気をとりもどします。
そのためにも、いまは「ボチボチ・・・」(私には全く似合わない言葉ですが。)続けてまいりますので、今後ともブログ「音人里」をよろしくお願いします。

いつもブログを見てくださっている皆様、ありがとうございます。
今年に入り、右手首と左腕を痛めてしまい、パソコンに向かうのが最小限必要な仕事のみとなっています。
ブログも以前のようにアップできない状況ですが、毎日元気に歌い、いっぱいお仕事しています。
綺麗なお花、可愛い命との出会い、美味しい食べ物などは、Instagramなどで配信していますので、またのぞいてください。
これから外の景色はどんどん変わっていきます。
また、私の目・心で感じた美しい景色を、みなさまにお届けできるよう、心と同じくらい両手腕の元気をとりもどします。
そのためにも、いまは「ボチボチ・・・」(私には全く似合わない言葉ですが。)続けてまいりますので、今後ともブログ「音人里」をよろしくお願いします。
