2013年03月02日

お弁当。。。

『お弁当』・・・この言葉を聞くと、なぜかウキウキします。
『お弁当』を食べるために、どこかへ出掛ける・・
メニュー・色・材料を考えるときから『お弁当作り』は始まるのです。

お弁当。。。

美味しいお米と新鮮な具材で作る『ひとくちおにぎり』は春のお出かけにピッタリです。「美味しく食べてもらおう・・・」という気持ちを込めて、キュッ!キュッ!


2年前の5月、おにぎり弁当を持って高島市の『風結い』へ出掛けました。
田舎暮らし体験も出来る『風結い』では、スタッフのみなさんが、快く出迎えてくださいました。

《風結い〜高島市》
お弁当。。。

あの日から毎年、私は高島市へ出掛けています。
『風と土の交藝』で、お気に入りの作家さんの作品を毎年一つずつ・・・それは自分へのご褒美。

昨年も、若山佳代子さんのポジャギという韓流のパッチワーク作品を。そして若山さんのところで風と土のパスポートの抽選に応募して帰って来ました。
そうしたら、なんと・・・当たったのです!交藝から2ヶ月。すっかり忘れていましたが、一昨日、素敵なご褒美が届きました。
ガラス作家の若山久男さんから綺麗なコースター。そして奥様の佳代子さんからは葉っぱのパッチワークが・・・。

これで、私の『交藝コレクション』は全部で4つになりました。


お弁当。。。
「結びめ」の西川昌子さんに見せてもらった『風結い』の模型!
森の精が現れてきそうですね。。。


この春は、『おにぎり弁当』を持って、何処へ出掛けようかな。。。










Posted by 白谷仁子 at 22:15 │ふるさと