2013年03月18日
笑顔。。。
自分では見ることの出来ない自分・・・
時々「はっ」とすることがあります。
「今、どんな顔していたかな・・・」
時々「えっ?」と嬉しくなる時もあります。
「こんな顔して笑うんだ・・・」
琵琶湖に浮かぶ、かわいい水鳥の集団に、思わず我を忘れてはしゃぐ自分。
古いアルバムの中の3歳の私が、摘んだ真っ赤なイチゴを手に振り返っている・・・懐かしい1枚のモノクロ写真を思い出しました。。。

・・・・・・・・・・
そうなんだよ
絵になる一瞬が大事なのさ
私そのために生きてる
だから私の写真
一枚だけとっておいて
そいで 思い出さずに
空想して
私の一生を
・・・・・・・・・・
そうなんだよ
絵になる一瞬が大事なのさ
私そのために生きてる
だから私の写真
一枚だけとっておいて
そいで 思い出さずに
空想して
私の一生を
・・・・・・・・・・
『真っ白でいるよりも』
〜谷川俊太郎〜
何気ない独り言のよう詩に、平田あゆみさんが曲を付けたこの歌。。。
高宮の「おとくら」、京都府民ホール「アルティ」、高取山「森のドーム」・・・
何度か歌ったけれど、歌う度毎に新鮮な気持ちになれます。
歌も同じなんだなぁ・・・って。
自分の出している本当の声を、歌を、客席の人と同じに聴くことが出来ません。
だからいつも、その一瞬に今の自分の全てを出しきれるのです。。。
エネルギーのすべてを『歌』にして。
Posted by 白谷仁子 at 23:17
│ふるさと