2013年07月12日
コーラス《ユウスゲ》。。。
強い陽射し・・・
コーラス《ユウスゲ》のみさなんはとっても元気!
今日は、私が月に2回、長浜市の公民館で指導するコーラスの皆さんと、場所を変えてのレッスン&お食事会。
場所は長浜の『グランパレー京岩』さんで、電機ピアノを持ち込んでのレクレーション!
お約束の時間の10分前、重い電機ピアノを持ち込んだ私を包んだのは、いつものように、まるで向日葵畑のような、満開の笑顔だった。

メンバーの皆さんは、私よりもずっと沢山の人生を知っている。
涙も、笑いも、みんなで声を合わせて『うた』にしてきた。
「つづける」事の大切さ、そして向日葵のような笑顔を、私は皆さんから教わった。
6月29日(土)、私の教室の発表会『ANDANTE』には、今までで1番の声を披露してくださった。
「夏の思い出」「ゴンドラの唄」「ともしび」「ソレアード」。。。
誰もが「仲間と歌っている」という心を持って歌っていた。
若いピアニストさんは、安心して音楽を任せられる人・・
今や《ユウスゲ》には無くてはならない人だ。
一つになった声と共に、色んな思い出がホールに響いた。

「上手になる」より大切な事・・・
「今日も笑顔でみんなに会えたね!」
そう思い合える事の尊さを、忘れてはいけない。。。
もう一つ・・・今日忘れてはいけないこと。
『グランパレー京岩』さんのランチが凄く良かった。
2,300円でとってもお値打ちな和食にデザート・珈琲までついて、とっても美味しかった。
今度は忘年会。。。
コーラス《ユウスゲ》のみさなんはとっても元気!
今日は、私が月に2回、長浜市の公民館で指導するコーラスの皆さんと、場所を変えてのレッスン&お食事会。
場所は長浜の『グランパレー京岩』さんで、電機ピアノを持ち込んでのレクレーション!
お約束の時間の10分前、重い電機ピアノを持ち込んだ私を包んだのは、いつものように、まるで向日葵畑のような、満開の笑顔だった。

メンバーの皆さんは、私よりもずっと沢山の人生を知っている。
涙も、笑いも、みんなで声を合わせて『うた』にしてきた。
「つづける」事の大切さ、そして向日葵のような笑顔を、私は皆さんから教わった。
6月29日(土)、私の教室の発表会『ANDANTE』には、今までで1番の声を披露してくださった。
「夏の思い出」「ゴンドラの唄」「ともしび」「ソレアード」。。。
誰もが「仲間と歌っている」という心を持って歌っていた。
若いピアニストさんは、安心して音楽を任せられる人・・
今や《ユウスゲ》には無くてはならない人だ。
一つになった声と共に、色んな思い出がホールに響いた。

「上手になる」より大切な事・・・
「今日も笑顔でみんなに会えたね!」
そう思い合える事の尊さを、忘れてはいけない。。。
もう一つ・・・今日忘れてはいけないこと。
『グランパレー京岩』さんのランチが凄く良かった。
2,300円でとってもお値打ちな和食にデザート・珈琲までついて、とっても美味しかった。
今度は忘年会。。。
Posted by 白谷仁子 at 21:14
│コーラス