› 音楽企画湖音ko-on 白谷仁子のブログ「音・人・里」 › 食べ物 › 私。。。 › 美しいものには無駄がない。。。

2013年10月25日

美しいものには無駄がない。。。

いい演奏を聴いたときに思う・・・
「足りないものもなければ、余分なものもない。」
そう・・・無駄がないのだ。

それは音楽だけに言えることではない。
絵画も、写真も、風景も、そして野菜にも言えるのだ。


美しいものには無駄がない。。。




私は幼い頃、お肉が食べれなかった。
母は、お肉の味がわからないよう、カレーやシチューにたっぷりの野菜を入れて、少しずつお肉に慣れさせてくれた。
中でも私が大好きだった具材は「にんじん」。

にんじんは美しい。
色も、味も、そして葉も花も、全てが美しい。


《にんじんのすぐり菜を使った「白和え」》

美しいものには無駄がない。。。





にんじんのすぐり菜は、にんじんに負けないくらい美味しい。
「白和え」「酢味噌和え」「かきあげ」「チャーハン」、そのまま「サラダ」・・・

美しくておいしい野菜を、身体いっぱいにとり込める幸せを感じながら・・・週末はせっせと野菜料理に打ち込もう。。。

どんなに忙しくても、眠る時間がほんの少し減っても、美しく新鮮なお野菜と過ごす時間は、私にとって元気の源だ。。。

土の恵み、自然の恵みに感謝して・・・
今日もいっぱい『ごちそうさん!』



お肉(とくに牛肉と豚肉)が苦手だった私が踏んだステップ。。

その1・・・野菜たっぷりカレー
その2・・・ジャガイモ入りのミートソース
その3・・・スパイスたっぷりロールキャベツ
その4・・・ようく煮込んだハンバーグ

結果・・・今は「近江牛」「養老ミート」がお気に入り。