2013年12月04日
麻麻の店。。。
自分にとって心地良いもの・・・
ある時気付くと、それは知らず知らずのうちに一つずつ増えている。。。

今年、「湖東ライフスタイルビデオ・冊子」の制作のため、湖東に暮らす魅力あふれた人達に会い、取材をさせてもらっている。
今日は、愛荘町の麻々の店(近江上布伝統産業会館)を訪れた。。。
「麻」という素材が大好きな私は、この日をとても楽しみにしていた。
《取材風景 田中さん、西川さんと。。。》

思えば、私が身につけるものの中に、麻は結構たくさんある。
ジャケット、チュニック、ワンピース、ブラウス、スカート、ストール、帯、バッグ、ポーチ・・・
中でも、私が最も優れものだと思うのは、単衣の着物の時期から活躍する、麻のお襦袢だ。
日常身につけるものではないが、着物好きな私にとって麻のお襦袢は、一生ものだ。
また、麻はどんなものでも自分でザブザブ洗える、日常の素材。
その昔、普段着として麻が使用されていた事には、深く納得できる。
よそ行きの麻のジャケットを、肌寒い春先、カーデガン代わりにお部屋ではおったり、そのまま眠ってしまったり・・・とにかく心地良いのだ。

特に近江上布のしなやかさは格別だろう。
いつか、近江上布をたっぷり使ったワンピースを誂えようと、ここ数年ずっと考えていた。
麻を育て、糸を紡ぎ布を織る・・・近江上布は全てが手作業。
その伝統を受け継ぎ技術を絶やさず守ることは、その地域の誇りであるように思う。

麻々の店が地域内外の人にもっと知れ渡り、沢山の人に利用されてほしいと心から思った。。。
ある時気付くと、それは知らず知らずのうちに一つずつ増えている。。。

今年、「湖東ライフスタイルビデオ・冊子」の制作のため、湖東に暮らす魅力あふれた人達に会い、取材をさせてもらっている。
今日は、愛荘町の麻々の店(近江上布伝統産業会館)を訪れた。。。
「麻」という素材が大好きな私は、この日をとても楽しみにしていた。
《取材風景 田中さん、西川さんと。。。》

思えば、私が身につけるものの中に、麻は結構たくさんある。
ジャケット、チュニック、ワンピース、ブラウス、スカート、ストール、帯、バッグ、ポーチ・・・
中でも、私が最も優れものだと思うのは、単衣の着物の時期から活躍する、麻のお襦袢だ。
日常身につけるものではないが、着物好きな私にとって麻のお襦袢は、一生ものだ。
また、麻はどんなものでも自分でザブザブ洗える、日常の素材。
その昔、普段着として麻が使用されていた事には、深く納得できる。
よそ行きの麻のジャケットを、肌寒い春先、カーデガン代わりにお部屋ではおったり、そのまま眠ってしまったり・・・とにかく心地良いのだ。

特に近江上布のしなやかさは格別だろう。
いつか、近江上布をたっぷり使ったワンピースを誂えようと、ここ数年ずっと考えていた。
麻を育て、糸を紡ぎ布を織る・・・近江上布は全てが手作業。
その伝統を受け継ぎ技術を絶やさず守ることは、その地域の誇りであるように思う。

麻々の店が地域内外の人にもっと知れ渡り、沢山の人に利用されてほしいと心から思った。。。
Posted by 白谷仁子 at 23:40
│地域活動