2013年12月14日
インタビュー。。。
今まで、「される側」は何度かあったけれど、「する側」を経験するなんて、おもってもみなかった。
《染森バッテラちゃん》

昨日13日、多賀町地域おこし協力隊員の染森義孝さん宅を訪れた。
染村さんは現在、多賀町水谷の古民家に、猫ちゃん達とお住まい。
《染森ハム子ちゃん》

インタビューを通して、その人の魅力は10倍にも20倍にも膨らんでゆく。
今年、湖東ライフを紹介する冊子とビデオを制作するにあたって、湖東の魅力ある人達を対象に、インタビューや撮影をさせてもらっている。
私のお仕事は、インタビューから冊子の原稿を起こしたり、ビデオのナレーション、音楽構成を考えること。
人生の主役は自分。
そして、人生の演出もプロデュースも、全てが自分なのだ。
不思議な事に、インタビューが終わると、その人の顔の表情までが違って見えてくる。
取材を重ねながら、その人の作ってきたドラマのほんの1部分を覗かせてもらうたび、『人間っていいなぁ・・・』て、しみじみ思う。
『元気をありがとう・・・』て、つくづく思う。
染森さんと色々話している間、家族の猫ちゃん達は、とてもオリコウしていた。。。
ファンヒータの前で、取材中ずーっと染森さんのそばで話を聞いていたさくら君の瞳は澄み切ったガラス玉のようだった。
《染森さくら君》

湖東ライフを紹介する冊子・ビデオを制作の為の取材について、近々「ほっと湖東ブログ」にてご紹介予定!
詳しくは http://cotoh.shiga-saku.net/、《ほっと湖東ネット》を。。。
Posted by 白谷仁子 at 22:38
│地域活動