2013年12月30日
NHK『にっぽんの歌 こころの歌』
2年前の1月、雪の北茨城からスタートした『野口雨情 童謡・民謡の旅』は、今年の9月、横浜の「きみちゃん」との再開で終わった。
今年の8月、私の初のCD『野口雨情の童謡と民謡〜やがて土に・・・』は完成した。
そして、私達の初のCDから一曲、「かっこ鳥」(野口雨情 詩/山田耕筰 曲)が明日、FMラジオで流れることになった。。。

私達が日本歌曲の解釈を教えていただいている、塚田佳男先生が、FM「にっぽんのうた 心の歌」(全3回)に、12月30日(月)、31日(火)、1月1日(水・祝)の3日間(放送時間:午前11時~11:50)ご出演される。
明治以来愛唱されてきた童謡、唱歌、日本歌曲の名曲をご紹介される、とても素敵なラジオ番組 だ。
私達の「かっこ鳥」は、明日12月31日の放送で紹介していただけることになったのだ。
ピアノは、長年私を支えてくれてきたピアニスト、竹中直美さん。
今まで竹中さんは、数多くの音楽を表現してきた。
竹中さん共に音楽を作る時、多くの言葉はいらない・・・最高のパートナーだ。。。
《CD収録 2011年5月27日》

にっぽんの歌 こころの歌
12月31日火
午前11時00分~午前11時50分
〈出演」
塚田佳男先生
〈曲目〉
「ペィチカ」 北原白秋・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)幸田浩子
(ピアノ)寺嶋陸也
「待ちぼうけ」 北原白秋・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)伊藤京子
(ピアノ)三浦洋一
「この道」 北原白秋・作詞、山田耕筰・作曲
(テノール)畑儀文
(ピアノ)ウド・シュニーベルガー
「ねぎぼうず」 西條八十・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)中村浩子
(ピアノ)三浦洋一
「カッコ鳥」 野口雨情・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)白谷仁子
(ピアノ)竹中直美
「電話」 川路柳虹・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)関定子
(ピアノ)塚田佳男
「青蛙」 三木露風・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)畑中更予
(ピアノ)三浦洋一
「赤とんぼ」 三木露風・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)三宅春恵
(ピアノ)三浦洋一
「鐘が鳴ります」 北原白秋・作詞、山田耕筰・作曲
(テノール)山路芳久
(ピアノ)星野明子
「馬売り」 北原白秋・作詞、山田耕筰・作曲
(テノール)渡辺高之助
(ピアノ)三浦洋一
「六騎」 北原白秋・作詞、山田耕筰・作曲
(バリトン)伊藤亘行
(ピアノ)三浦洋一
「山の小駅」 宮本吉次・作詞、山田耕筰・作曲、青木望・編曲
(歌)美空ひばり
(演奏)東京室内楽協会
「風が泣いてる」
宮本吉次・作詞、山田耕筰・作曲、半間厳一・編曲
(歌)美空ひばり
(演奏)東京室内楽協会
「ふなうた」 三木露風・作詞、山田耕筰・作曲、小林亜星・編曲
(歌)美空ひばり
(演奏)東京室内楽協会
「“光のとおりみち~こどものための合唱曲集”から
“雪の窓辺で”」
薩摩忠・作詞、三善晃・作曲
(ピアノ)久邇之宜
(合唱)花巻女声合唱団
(指揮)北村協一
《2013年9月9日 横浜》

沢山の名曲・名演奏の中、私の歌う『野口雨情』の童謡を沢山の方々に聴いていただける事に、そして、私の想いをしっかりと受け取ってくれた、横浜のきみちゃん像に、心から感謝の気持ちを込めて。。。
『来年もまた、歌多き年に・・・』
今年の8月、私の初のCD『野口雨情の童謡と民謡〜やがて土に・・・』は完成した。
そして、私達の初のCDから一曲、「かっこ鳥」(野口雨情 詩/山田耕筰 曲)が明日、FMラジオで流れることになった。。。

私達が日本歌曲の解釈を教えていただいている、塚田佳男先生が、FM「にっぽんのうた 心の歌」(全3回)に、12月30日(月)、31日(火)、1月1日(水・祝)の3日間(放送時間:午前11時~11:50)ご出演される。
明治以来愛唱されてきた童謡、唱歌、日本歌曲の名曲をご紹介される、とても素敵なラジオ番組 だ。
私達の「かっこ鳥」は、明日12月31日の放送で紹介していただけることになったのだ。
ピアノは、長年私を支えてくれてきたピアニスト、竹中直美さん。
今まで竹中さんは、数多くの音楽を表現してきた。
竹中さん共に音楽を作る時、多くの言葉はいらない・・・最高のパートナーだ。。。
《CD収録 2011年5月27日》

にっぽんの歌 こころの歌
12月31日火
午前11時00分~午前11時50分
〈出演」
塚田佳男先生
〈曲目〉
「ペィチカ」 北原白秋・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)幸田浩子
(ピアノ)寺嶋陸也
「待ちぼうけ」 北原白秋・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)伊藤京子
(ピアノ)三浦洋一
「この道」 北原白秋・作詞、山田耕筰・作曲
(テノール)畑儀文
(ピアノ)ウド・シュニーベルガー
「ねぎぼうず」 西條八十・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)中村浩子
(ピアノ)三浦洋一
「カッコ鳥」 野口雨情・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)白谷仁子
(ピアノ)竹中直美
「電話」 川路柳虹・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)関定子
(ピアノ)塚田佳男
「青蛙」 三木露風・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)畑中更予
(ピアノ)三浦洋一
「赤とんぼ」 三木露風・作詞、山田耕筰・作曲
(ソプラノ)三宅春恵
(ピアノ)三浦洋一
「鐘が鳴ります」 北原白秋・作詞、山田耕筰・作曲
(テノール)山路芳久
(ピアノ)星野明子
「馬売り」 北原白秋・作詞、山田耕筰・作曲
(テノール)渡辺高之助
(ピアノ)三浦洋一
「六騎」 北原白秋・作詞、山田耕筰・作曲
(バリトン)伊藤亘行
(ピアノ)三浦洋一
「山の小駅」 宮本吉次・作詞、山田耕筰・作曲、青木望・編曲
(歌)美空ひばり
(演奏)東京室内楽協会
「風が泣いてる」
宮本吉次・作詞、山田耕筰・作曲、半間厳一・編曲
(歌)美空ひばり
(演奏)東京室内楽協会
「ふなうた」 三木露風・作詞、山田耕筰・作曲、小林亜星・編曲
(歌)美空ひばり
(演奏)東京室内楽協会
「“光のとおりみち~こどものための合唱曲集”から
“雪の窓辺で”」
薩摩忠・作詞、三善晃・作曲
(ピアノ)久邇之宜
(合唱)花巻女声合唱団
(指揮)北村協一
《2013年9月9日 横浜》

沢山の名曲・名演奏の中、私の歌う『野口雨情』の童謡を沢山の方々に聴いていただける事に、そして、私の想いをしっかりと受け取ってくれた、横浜のきみちゃん像に、心から感謝の気持ちを込めて。。。
『来年もまた、歌多き年に・・・』