2016年12月11日
音楽劇「美味しいメロディー」合唱団〜舞台を作るということ。。。
美しい風景画のジグゾーパズル。。。
2000のピースが綺麗におさまらなければ、美しい絵にはならない。
舞台という一枚の絵は、たくさんのピース達で作られる。。。。。
《演出家から指導を受ける合唱団》〜リハーサル風景

音楽劇「美味しいメロディー」公演まで、あと1週間となった昨日、はじめての全体練習がおこなわれた。
舞台は、キャスト・スタッフ・観客、関わった全ての人によって、一からつくられる。
それはコンサートも同じだ。
それぞれのピースは、それぞれの形を知り、それぞれの持ち場に収まらなければ完成しない。
平面な世界で頑張れば頑張るほど、時には迷子になるピースも出てくる。
それを高い場所から、完成したパズルを想定しながら導くのは、演出家や舞台監督。
芸術に「これで良し!」はない。
本番が来なければ、『今の仕上がり』は永遠に来ない。

自分の出来がどうか・・・ではなく、
大切なのは、のこされた日数のなかで、パズルを完成させるにはどうしたら良いか・・・だ。
大きな風景画の一番隅っこのピースも、真ん中のピースも、
どちらが欠けても完成はしない。
それがわかって初めて、周りが見える。周りの声がきこえる。。。
人の可能性は、周りにも本人にも決めることは出来ない。
でも、自分自身がその可能性を信じている限り、夢は終わらない。
私の愛する合唱団のメンバー全てが、残された1週間の夢と可能性を、
最大限に膨らませてくれることを、心から信じている。。。
2000のピースが綺麗におさまらなければ、美しい絵にはならない。
舞台という一枚の絵は、たくさんのピース達で作られる。。。。。
《演出家から指導を受ける合唱団》〜リハーサル風景

音楽劇「美味しいメロディー」公演まで、あと1週間となった昨日、はじめての全体練習がおこなわれた。
舞台は、キャスト・スタッフ・観客、関わった全ての人によって、一からつくられる。
それはコンサートも同じだ。
それぞれのピースは、それぞれの形を知り、それぞれの持ち場に収まらなければ完成しない。
平面な世界で頑張れば頑張るほど、時には迷子になるピースも出てくる。
それを高い場所から、完成したパズルを想定しながら導くのは、演出家や舞台監督。
芸術に「これで良し!」はない。
本番が来なければ、『今の仕上がり』は永遠に来ない。

自分の出来がどうか・・・ではなく、
大切なのは、のこされた日数のなかで、パズルを完成させるにはどうしたら良いか・・・だ。
大きな風景画の一番隅っこのピースも、真ん中のピースも、
どちらが欠けても完成はしない。
それがわかって初めて、周りが見える。周りの声がきこえる。。。
人の可能性は、周りにも本人にも決めることは出来ない。
でも、自分自身がその可能性を信じている限り、夢は終わらない。
私の愛する合唱団のメンバー全てが、残された1週間の夢と可能性を、
最大限に膨らませてくれることを、心から信じている。。。
合唱団メンバーへ・・・
あと1週間、殆どの人が音楽劇への参加ははじめてで、慣れないことばかりかもしれません。
でも、いくつになっても「一年生」になれる心を持てる人を、私は心から尊敬します。
そういう皆さんの手を、私はいつも引っ張り続けます!
私自身がそう有り続けるために。
あと1週間、殆どの人が音楽劇への参加ははじめてで、慣れないことばかりかもしれません。
でも、いくつになっても「一年生」になれる心を持てる人を、私は心から尊敬します。
そういう皆さんの手を、私はいつも引っ張り続けます!
私自身がそう有り続けるために。