› 音楽企画湖音ko-on 白谷仁子のブログ「音・人・里」 › コンサート › 音楽企画 湖音ko-on › 2019年度アートコラボ事業 アウトリーチコンサート。。。

2019年08月09日

2019年度アートコラボ事業 アウトリーチコンサート。。。


2019年度アートコラボ事業のコンサート「エンジョイ・ザ・クラッシック」。
今回はロマン派に焦点を当て、昨年に引き続き、彦根JOYジュニアオーケストラ・まいばら市民コーラスの皆さんと共に楽しいコンサートを計画中です。

この事業のひとつ、アウトリーチコンサート(出前コンサート)の打ち合わせのため、ルッチプラザの清水館長と、米原市堂谷の高禅寺さんに伺いました。


2019年度アートコラボ事業 アウトリーチコンサート。。。


高禅寺さんは、2016年5月21日に音楽法要記念コンサートで歌わせていただきました。
私のお気に入りは、本堂に飾られた、中国の「二十四孝」。
元の時代に郭居敬によってまとめられた親孝行の二十四人のお話が、木彫りで表されています。

《詳しくは》
  ↓
音楽法要記念コンサート「歌いつなぐ仏教讃歌・日本の歌」
https://otohitosato.shiga-saku.net/e1264332.html


今回は、ヴィオラ・歌・ピアノによるヨーロッパの音楽を、この高禅寺で演奏します。

とき:9月7日(土)午後2時開演
場所:米原市堂谷「高禅寺」本堂
入場:無料
出演:ソプラノ 白谷仁子・ヴィオラ 澤卓哉・ピアノ 竹中直美
曲目:サン・サーンス 白鳥 
   ガブリエル・フォーレ シシリエンヌ
   フレデリック・ショパン 幻想即興曲
   ジャコモ・プッチーニ 歌劇『トスカ』から「歌に生き愛に生き」
                              ほか

9月6日(金)午後2時より、米原市ケアセンターいぶき1Fロビーにて、同プラグラムのコンサートが開催されます。
(6日は、ヴィオラに代わりチェロ〈澤英之〉をお楽しみいただきます。)
いずれも一般の方々にご来場いただけますので、ご都合の良い開演日にお越しくださいませ。

高禅寺 平尾さまとの打ち合わせを終えて、とめておいた車に向かう途中、行きには気づかなかった掲示板が目に止まりました。


2019年度アートコラボ事業 アウトリーチコンサート。。。


  腹の立つときゃ ブツブツ申せ 
      ブツはブツでも 南無阿弥陀ブツ


なんだかすごくウケて、その場で笑ってしまいました。
言葉というのは不思議なほど心と仲良しで、マイナスな言葉を口にすればするほど、心は同情するように沈んでいきます。
そんな時は誰かに愚痴をこぼす前に、仏様にチョコっと「ブツブツ」を聞いてもらうのも一つかな・・・と思いました。
9月にまで、この掲示板の中身は変わらないといいですね。