
2020年04月26日
春の神様。。。
人知れず 忘れられた茎に咲き
人知れず こぼれ散り
細かな白い だいこんの花
森繁久彌
《大根の花 花言葉「適応する力」》

小学生の時、「だいこんの花」というテレビドラマが好きだった。
番組の冒頭で、主役の竹脇無我さんの朗読が流れる。。。
幼い私にとって、ストーリーより何より、その朗読を聞くのが楽しみだった。
『声の持つ魅力』を感じるのは、歌も朗読もお芝居も同じだ。
大根の花は美しい。
食べる時期を過ぎても、まるで木のように緑の葉と白い花を咲かせる大根は、まるで春の神様だ。
大根は、どんなお料理にもさり気なく馴染んでしまうお野菜だ。
まさに、適応力に優れている。

真っ白に揺れる春の神様から受け取る力強さとおおらかさを、今一番忘れてはいけないと私は思う。。。