この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年08月11日

5回目『Enjoy the chorus』公開ワークショップ&ミニコンサート。。。

《伊吹薬草の里文化センター》





今日は、ワークショップ『Enjoy the chorus』の最終日。
第5回目の今日は、公開ワークショップ&ミニコンサートを開催しました。
7月から始めたこのワークショップメンバーは、人前で歌うのは初めてという人からコーラスのベテランさんまで、15名が集まりました。








4回の練習で、私たちが練習したのは、琵琶湖周航の歌・おひさま〜大切なあなたへ・Amazing Graceの3曲。

歌の持つコミュニケーション力は大きい。
それは、経験したものは誰もが実感します。
「声を合わせる」ことは、「心をあわせる」ことに繋がります。








今日のミニコンサートに花を添えてくれた特別ゲスト 石塚佳絵さんのラヴェル(水の戯れ)が、まだ心から離れようとしません。。



《特別ゲスト 石塚佳絵さんのピアノ》






たったの4回(4日)でも、その歌を良くするためにやれることはいっぱい有ります・
そこに向かって努力をすることは、これからの自分を、ほんの少し変えてゆくきっかけになる気がするのです。。。








今日ステージを共にした15名の顔と声を、私は忘れはしないでしょう。
共に歌える幸せは、体験しなければわからない。。。



《白谷 フォーレの「月の光」「spleen」「夢のあとに」》






workshopのメンバー、伴奏でお世話になった 近藤しほり先生、ゲストの石塚佳絵さん、そしてホールスタッフ、足を運んで下さったたくさんお客様と、また共に歌える日を楽しみに。。。









関わった方全員の胸に、今日の1日がしっかりと刻まれますように。。。。
  


Posted by 白谷仁子 at 22:52コンサートコーラス